デスク環境改善

こんにちは朔太郎です。

会社の働き方がテレワークになって3年たちました。
当初は、一時的なものと思っていたので、自作の作業テーブルとIKEAのスツールを使っていましたが、色々変遷があったので軽くまとめます。

1、23インチFHDと会社PCの為、LINNMONの120cmを導入
2、23インチFHDに加えて27インチ 4Kモニターを追加で購入したため、LINNMONの120cmを追加
3、仕事以外の作業用にLINNMONの100cmを追加
4、無駄のスペースを有効利用するため、廃盤のL字のLINNMONの120cmを追加、2台の120cmは分解して収納
5、FLEXISPOT e7と160cmの天板を格安で入手、LINNMONの100cmもお役御免
6、モニターアームを使っていましたが、台座にもどしました。
7、2台のPCを2台のモニター運用が面倒になって、23インチFHDは売却
8、会社PC、個人ノートPC、ゲームPC、Macと4台となったため、切替機などを使って切替運用
9、logicoolのMasterMX3SとMX Key s Miniを購入して、Flowとキーボード切り替えでキーボード、マウスの台数を減らす。
10、個人ノートPC売却

上記のような感じで、色々変遷を経て今の環境になります。
使い方は、仕事中は会社PCの外部モニターとして表示して、個人ノートPCは仕事中ではありますが、個人的な調べ物をしたり、BGMとしてYoutubeなどの動画を流したり使用していました。会社PCは色々な制限で見れないページがあったりと色々不便なこともあったので、個人ノートPCを並べて使っていましたが、最近、検証用の仮想環境をESXiからProxmoxに切り替えたのを機に、調べ物は仮想環境にゲストOSを作ってRDPで接続すればいいのではないかということに気がついたため、検証をしてみましたが、思いの外快適で、2台のPCを切り替える手間もなく使えるので、これは便利だということで個人ノートPCは売却して、使用はMac miniにしました。Macは操作がWindowsと異なるため、使用頻度が低かったのですが、Windowsと比べるとフォントが見やすいためMacとMacからのRDP接続でWindowsを使用しています。

ある程度、構成が固まってきて、Youtubeのデスクツアーを見ていると、特にデスクシェルフがあるとかっこいいと思ったので、昔使っていたポップな色のデスクシェルフを使っていました、天板のマホガニーに合わなかったので、かっこいいデスクシェルフ欲しいなと思っていました。Youtubeを見てるとgrovemadeというアメリカのデスク周り小物のメーカーが人気でとてもかっこいいのですが、以下のミドルサイズで220ドルと高価です。

そういうことでDIYしようと考えたのですが、当初は適当なパイン材をマホガニー色にすればいいかなと思いましたが、よくあるせっかくなのでが始まって、マホガニー集成材、マホガニー無垢板・・・メルカリ、ヤフオクなどで色々探しましたが、適当なサイズが無い、杢目の綺麗なものはちょっと高価になるなと思いつつ、最終的には杢目の雰囲気も似ているローズウッドにしました、サイズは800 x 200 x 20の無垢板で、写真で見るとオイルステン塗装をした黒い感じでしたが、白っぽい感じでした。

以下がとりあえず天板を置いたところです。落札して1日で届いたので、足を準備していなかったので小説を足の代わりにしています。grovemade風にするためにコルクブロックを買ってくる予定です。

oplus_0

少々値段は張りましたが、ローズウッドは杢目が非常に美しくて、オイル塗装でもすれば天板のマホガニーとマッチすること間違い無いですね。なお天板はFLEXISPOTのもので多分、圧縮合板にプリントだと思いますので、硬いもので傷をつけるとすぐに下地が見えてしまします。お金があれば、天板もローズウッドかの無垢板、突板にしたいですね。

どこまでも行くよ・・・ について

japanese cyclist
カテゴリー: パソコン, 買い物, Mac, PC, 仕事 パーマリンク

コメントを残す